こんなことはありませんか?
相談してみませんか?
- つわりでつらいが入院して治療が受けられない
- 合併症を伴う妊娠・出産で医師より自宅での健康管理を指示された
(妊娠糖尿病、妊娠高血圧症候群など) - 産後の回復が遅いと感じて育児に困難・不安を感じる
- 実家や親せきなど周りに頼れる人がいなくて育児に負担がある
- 医療的ケアが必要な赤ちゃんがいて、自宅での生活に不安がある
- 赤ちゃんの体重の増え方、母乳やミルクの飲ませ方がわからない
- 乳腺炎の症状があってつらい
(おっぱいの痛み、腫れ、赤みなど) - 疲労感が強い、休息をとれない、毎日がしんどい
- 産後うつのような症状がある(イライラする、集中できない、涙が出る、不眠、食欲低下など)
- 産後の身体がしんどい(多量出血、 帝王切開後など)
- 赤ちゃんをかわいいと思えない
- 育児に対して自信がなく、育てにくさを感じる
- 多胎児の妊娠・出産で育児が大変である(ふたご、みつごなど)
- もともと身体的な病気がある
- もともと精神的な病気がある
- NICUやGCUに入院していた
- 低出生体重児(2,500g未満)
- 早産児(37週未満)
- 先天性(うまれつき)の病気がある
- 上手に哺乳ができない
- 体重の増えが悪い
- よく吐く、便秘症など
ママの妊娠、出産、産後の体調管理や
子育ての支援をいたします 育児されるご家族を支え、安心して
生活できるお手伝いをいたします
子育ての支援をいたします 育児されるご家族を支え、安心して
生活できるお手伝いをいたします
私たち Your Nurse は医師の指示のもと、
24時間体制で自宅でのお子さまの育ちと生活をサポートいたします
ケア内容
体調管理
バイタルサインなどの身体チェック、 胎児心音チェック(妊婦)、 精神的支援、 疼痛緩和(骨盤ケア・妊産婦体操) 内服・ 点滴管理、 乳房ケア 療養生活指導など
子育て支援育児相談、保健指導など
体調管理
全身状態の観察、体重チェック、哺乳量・哺乳状態のチェック、発達・発育状態のチェック
育児サポート沐浴、授乳・ミルク哺乳、離乳食の見守り・介助、スキンケアなどの日常生活援助、医療的ケアの実施など
料金
原則1〜3割負担
毎週1回のご利用で月3,000~11,000円程度
※その他、障害者自立支援医療、重症心身障がい者医療などの受給者証をお持ちの方は公費助成を受けることができます。所得に応じて自己負担額上限がありますので、お問い合わせください。ひとり親家庭等医療の受給者証をお持ちの方、生活保護受給されている方の利用料金は無料です。
18歳以下無料
訪問時の流れ
09:00
ママからの問診
体温・呼吸・酸素飽和度測定
体重測定、全身状態の観察
おむつ交換・授乳の介助
終了
09:00
問診
血圧・脈拍・体温・呼吸・酸素飽和度測定
全身状態の観察
育児相談・精神的支持
疼痛緩和や乳房ケア
10:00終了
対応エリア
函館市(旧4町村の南茅部、 戸井、 恵山、 椴法華を除く)、 北斗市(当別を除く)、 七飯町 (大沼を除く)の区域とする。 ※エリア外の方もご相談ください。
ご利用のながれ
- 主治医または
Your Nurse 訪問看護ステーションに相談主治医または訪問をご希望の方から直接ご連絡をいただき、 個別に相談をお受けいたします。
- 主治医との連携
ママやお子さまの状態に合わせ、 主治医から訪問看護開始の 許可、指示をいただきます。
- Your Nurse 訪問看護ステーションとの契約
看護プランのご提案重要事項説明書・契約書について説明いたします。同意のうえ、サインをいただきます。また、訪問看護利用の目的についてお話を聞き、 看護プランを提案いたします
- サービス (訪問) 開始